ブログ 一覧へ戻る機能測定2025-01-18今日は手先の機能訓練自身の手や指先がどれだけ動くか、レベルを把握挟む。お箸でドミノのコマを挟んで運ぶ。ツルツルして、思うように挟めないっ通す。短く切ったホースの穴に紐通し。クネクネした紐にイライラ重ねる。細くした牛乳パックを積み重ねる。摘んで乗せるだけっなのに…手が震えるぅ~数字合わせ。脳と手を同時進行同じ数字の場所に置く。摘む。洗濯ばさみの色と同じ場所に挟む。摘む動作と色の見極め、これまた目と手の協応動作おっと、よく見てッ緑じゃないよ、青ですよっ思うように動かない思った以上に、細かい作業が出来ない中には、こんな作業は朝飯前と、人それぞれ…自身の結果をデータにして、また日を置き実施します以前より低い結果にならないよう、日々のリハビリを頑張りましょう